Tonegawa: Expressions/Grammar

ようやく		at last; finally; little by little

1。ようやく数学のおもしろさが分かりはじめた。

	ようやくすうがくのおもしろさがわかりはじめた。

	Finally I began to understand how fun mathematics is.

2。冬が長いメイン州にも、五月になってようやく春がやってきた。

	ふゆがながいメインシュウにも、ごがつになってようやくはるがやってきた。
	In Maine, where the winter is long, spring finally came in May.  

3。新空港の建設は住民の反対デモのため、予定より五年おそくなったが、ようやく完成した。

	しんくうこうのけんせつはじゅうみんのはんたいデモのため、よていよりごねんおそくなったが、ようやくかんせいした。

	The construction of the new airport is finally completed, five years later than it had planned, due to a movement by the residents against it.

4。デジタルカメラはきめ細かい市場調査と忍耐強い研究を続けて十年以上もかけてようやく生まれた商品である。

	デジタルカメラはきめこまかいしじょうちょうさと にんたいづよいけんきゅうをつづけて、じゅうねんいじょうもかけて ようやくうまれたしょうひんである。

	The digital camera is a product that finally became available after ten years of detailed marketing analysis and patient research.


[Back to Tonegawa Grammar][Back to the Dict-Linked Text]