 大晦日(おおみそか) - 12月31日
大晦日(おおみそか) - 12月31日
 
 
 An easier version in Japanese is here.
 An easier version in Japanese is here.
一年の一番最後の日を大みそかと呼びます。新年を迎えるための準備は、全て この日までに済ませます。新しい年を気持ち良く迎えるために、家中の大掃除、 たたみの新しい年を気持ち良く迎えるために、家中の大掃除、疊(たたみ)の置きかえ、障子の張りかえなどをします。 また、おせち料理を作ったり して、お正月の準備をしま す。遠方に住む者も家に帰ってきて、一家そろってお正月を迎えます。日本人 にとって新年の準備はとても大切なことなので、多くの日本人は掃除やお正月 の準備で大忙しです。
夜中の12時近くになると、日本中の寺では除夜の鐘を鳴らし始めます。仏教に よると、人間には108の煩悩があり、108回の除夜の鐘を聞くことによって、そ の煩悩が取り除かれると言われます。こたつを囲んで除夜の鐘を聞きながら、 人々は年越しそばを食べ、翌年の健康と長寿を祈ります。
Vocabulary Note:たたみの置きかえ rearranging tatami-mats
 除夜の鐘
 除夜の鐘
 年越しそば
 年越しそば
 こたつ
 こたつ
| ![[Jan]](../pictures/Jan.gif) ![[Feb]](../pictures/Feb.gif) ![[Mar]](../pictures/Mar.gif) ![[Apr]](../pictures/Apr.gif) ![[May]](../pictures/May.gif) ![[Jun]](../pictures/Jun.gif) ![[Jul]](../pictures/Jul.gif) ![[Aug]](../pictures/Aug.gif) ![[Sep]](../pictures/Sep.gif) ![[Oct]](../pictures/Oct.gif) ![[Nov]](../pictures/Nov.gif) ![[Dec]](../pictures/Dec.gif) | 
| ![[Events List in English]](../pictures/icon-english.gif)  ![[Events List in Japanese]](../pictures/icon-nihongo.gif)  ![[Music Archives Home]](../pictures/music-icon.gif)  ![[Culture notes Home]](../pictures/icon-home.gif)  ![[JP NET Home]](http://web.mit.edu/jpnet/graphics/jpnethome.gif)  | 
Date last modified: Tuesday, 05-Mar-2002 16:50:01 EST 
 
Copyright 2002 Massachusetts Institute of Technology 
This page's URL:  http://web.mit.edu/jpnet/holidays/Dec/oomisoka-j.shtml
Report any problems with this website here.