ちまき

ちまきは餅菓子の一種です。昔は、チガヤの葉で餅を巻いていたために、この ような名で呼ばれるようになりました。ちまきを端午の節句(子供の日)に用いるのは、中国か ら伝わった風習です。

ちまきは、作られる地方によって材料や包み方などに変化が多く見られます。 また、用いられる日も端午の節句だけでなく、祇園祭、正月、旧正月、夏至な どがあり、その呼び名も様々です。

ちまきは本来、きな粉や黒蜜で食しましたが、その後砂糖を加えて甘くしたも のが作られるようになりました。この写真は、京都発祥の道喜(どうき)ちまき のものです。この形のものが、比較的、一般に広まっているようです。


[Back to the event page]
[Jan][Feb][Mar][Apr][May][Jun]
[Jul][Aug][Sep][Oct][Nov][Dec]
[Events List in English] [Events List in Japanese] [Music Archives Home] [Culture notes Home] [JP NET Home]

Date last modified: Tuesday, 05-Mar-2002 16:50:02 EST
Copyright 2002 Massachusetts Institute of Technology
This page's URL:
http://web.mit.edu/jpnet/holidays/May/chimaki-j.shtml
Report any problems with this website here.