Tanaka Comprehension Questions

質問12

第10段落

Question 12

Paragraph 10

図5.6には、アニオンとカチオンの比率を変えたときに、この相図が段階的 に変化するさまを示しています。相の数はアクリル酸(460mM)とMAPTAC (240mM)のときに最大で七つあります。両モノマーの比がどちらかに偏ると 相の数は徐々に減り、やがて一つになってしまいます。

図5.6で相の最大数はいくつですか。


1. 4つ

2. 5つ

3. 6つ

4. 7つ

5. 8つ

6. 9つ
[On to Question 13, Paragraph 10][Back to the Table of Contents]