管理解説書

backup volsetrestore

目的

ボリューム・セット内のすべてのボリュームを復元します。

構文

backup volsetrestore [-name <volume set name>]  [-file <file name>]
                     [-portoffset <TC port offset>+]  
                     [-extension <new volume name extension>]
                     [-n]  [-localauth]  [-cell <cell name>]  [-help]
   
backup vols [-na <volume set name>]  [-f <file name>]
            [-p <TC port offset>+]  [-e <new volume name extension>]
            [-n]  [-l]  [-c <cell name>]  [-h]

構文

backup volsetrestore コマンドは、読み取り / 書き込みボリューム・グループの完全な内容をファイル・システムに復元します。このコマンドは、各ボリュームの最後のフル・ダンプと連続したすべてのインクリメンタル・ダンプからデータを復元します。これは、定義されたボリューム・セットを異なるサイトに復元できるので、複数の区画にあるデータ が消失した場合に有効です。

(指定されたポート・オフセットの /usr/afs/backup/CFG_device_name ファイルに FILE YES 命令がある場合、 backup volsetrestore コマンドは、磁気テープではなく、テープ・コーディネーターの /usr/afs/backup/tapeconfig ファイルのポート・オフセットにリストされているバックアップ・データ・ファイルからデータを復元します。説明を分かりやすくするために、以下では磁気テープ装置の場合について説明しますが、バックアップ・データ・ファイルの取り扱いは磁気テープ装置の場合とほとんど同じです。)

1 つ以上のボリュームを単一サイトのみに復元する場合には、 backup volrestore コマンドのほうが有効です。単一区画にあるボリュームをすべて復元する場合には、 backup diskrestore コマンドが有効です。

次のように、 -name 引き数または -file 引き数を使用して、復元するボリュームを指定してください。

関連するボリュームのすべてのフル・ダンプおよびインクリメンタル・ダンプが、 1 つのテープ・コーディネーターで読み取り可能なタイプの磁気テープに書き込まれている場合には、 -portoffset 引き数を使用すると、複数のポート・オフセット番号を磁気テープが必要とされる順序で表示することができます (最初に、フル・ダンプのポート・オフセット番号が、次に、レベル 1 のインクリメンタル・ダンプのポート・オフセット番号、というように表示されます)。これは、関連するボリュームすべてのフル・ダンプが、最初にテープ・コーディネーターが読み取れる磁気テープに書かれていることを意味しています。複数の互換性のないタイプの磁気テープにダンプが作成されている場合には、 backup volrestore コマンドを使用して個々のボリュームを復元するか、ダンプが作成されているボリュームをまとめるボリューム・セットを互換性のある磁気テープ・タイプに定義してから、このコマンドを使用することができます。詳細については、AFS 管理の手引き を参照してください。

デフォルトでは、バックアップ・システムは、既存のボリュームの内容を、復元したデータで上書きします。復元したバージョンを保存するために新規のボリュームを作成するには、 -extension 引き数を使用します。バックアップ・システムは、指定された拡張子を読み取り / 書き込みの基本名に追加して新規のボリューム名とし、新規に VLDB 項目を作成します。このコマンドが、既存のボリュームに影響を与えることは全くありません。ただし、指定された拡張子がすでに存在する場合は、このコマンドはそれを上書きします。

-n フラグを付けると、 -n フラグを付けずにコマンドを発行したときに復元されるボリュームのリストが生成されます。実際の操作を行われません。このコマンド出力の詳細、および -file-name 引き数とこのフラグの効果的な組み合わせ方法については、この解説ページの [出力] のセクションを参照してください。

backup volsetrestore コマンドの実行時間は、復元するボリュームの数とデータの量によって異なりますが、大容量のボリュームの場合、 1 時間ほどかかる場合があります。 -name 引き数にボリューム・セットを 1つだけ指定するか、引き数に異なるボリュームがリストされているファイルを -file 指定して、このコマンドの複数のインスタンスを当時に実行すると、この実行時間を短縮することができます。これを行うには、必要な磁気テープを読み取る複数のテープ・コーディネーターが使用可能でなければなりません。復元されるボリュームによって、ダンプされている磁気テープが異なるので、ボリューム・セットを個別に指定すると、磁気テープの交換回数を減らすことができます。

このコマンドを実行すると、デフォルトでは、テープ・コーディネーターは、ローカルの /usr/afs/backup/CFG_device_name ファイルの MOUNT 命令を呼び出して、最初に必要な磁気テープにアクセスします。MOUNT 命令がない場合には、磁気テープの挿入をバックアップ操作員に要求します。ただし、 CFG_device_name ファイルに AUTOQUERY NO 命令があるか、あるいは butc コマンドが -noautoquery フラグ付きで発行されている場合には、テープ・コーディネーターは、磁気テープがすでに装置に挿入されているとみなします。そうでない場合、あるいは間違った磁気テープが挿入されている場合には、テープ・コーディネーターは MOUNT 命令を呼び出すか、操作員にプロンプトを出します。また、復元操作で別の磁気テープが必要になった場合も、 MOUNT 命令を呼び出すか、バックアップ操作員にプロンプトを出します。この場合、操作員は、必要な磁気テープを挿入しなければなりません。

オプション

-name
復元するボリューム・セットの名前を指定します。バックアップ・システムは、VLDB にあるボリュームの中で、ボリューム・セットのボリューム項目が一致しているボリュームをすべて復元します。この引き数は、-file 引き数と一緒に使用できません。

-file
復元する 1 つ以上のボリュームおよびサイト (ファイル・サーバー・マシンと区画) が指定されているファイルの完全パス名を指定します。この引き数は、-name と一緒に使用できません。

各ボリュームの項目は、ファイル内で次のように一行で記述されています。

    machine  partition
 volume [comments...]
   

ここで、

machine
ボリュームの復元先のファイル・サーバー・マシンを指定します。

partition
ボリュームの復元先の区画を指定します。

volume
復元するボリュームを指定します。通常は、各ボリュームの基本名 (読み取り / 書き込み) を指定してください。この場合、バックアップ・システムは、このボリュームの読み取り / 書き込みまたはバックアップ・バージョンのいずれかのダンプがある最新のダンプ・セットをバックアップ・データベースから検索します。バックアップ・システムは、最新のフル・ダンプから順番に、そのバージョンのボリューム・ダンプを復元します。逆に、この名前に .backup または .readonly という拡張子が明示的に付いていると、バックアップ・システムは、対応するボリューム・バージョンのダンプだけを復元します。

comments...
任意のテキスト。バックアップ・システムは、各行でボリューム名の後にあるテキストを無視します。このフィールドは、バックアップ操作員や他の管理者への注意事項などに使用できます。

machinepartitionvolume フィールドには、ワイルドカード (たとえば .*) を使用しないでください。ファイルの中で同じボリューム名を複数の行に指定することができますが、バックアップ・システムは、最初のボリュームしか処理しません。

-extension
-name または -file 引き数で指定されるボリュームごとに新規にボリュームを作成し、そのボリュームから復元したデータを保存します。バックアップ・システムは、指定された文字列を読み取り / 書き込みの基本名に追加して新規のボリューム名とし、新規の VLDB ボリューム項目を作成します。バックアップ・システムは、各既存ボリュームの内容を保存します。 .readonly または .backup 以外の文字列も使用できますが、ベース名と拡張子の組み合わせは、22 文字よりも長くすることはできません。ピリオドを名前と拡張子の区切り文字に使用するときは、それを文字列の最初の文字に指定します (たとえば、 .rst)。

-portoffset
1 つまたは複数のポート・オフセット番号 (最大 128 まで) を指定します。これらは、それぞれ操作で使用するテープ・コーディネーターに対応します。複数の値がある場合は、バックアップ・システムは、各ボリュームのフル・ダンプを回復する場合には最初の値、各ボリュームのレベル 1 のインクリメンタル・ダンプを回復する場合には 2 番目の値、というように指定値を使用します。バックアップ・システムは、ダンプ階層の対応する深さと、それよりも下位のレベルにあるすべてのダンプを回復するときにリスト内の最後の値を使用します。

すべてのダンプにデフォルトの 0 (ゼロ) が必要でない限り、この引き数を指定してください。 0 がリスト内の値の 1 つにすぎない場合は、正しい順序で明示的に指定してください。

-n
このフラグがない場合に復元されるボリュームのリストを表示します。実際の操作は行われません。出力の形式については、この解説ページの [出力] のセクションを参照してください。 -name 引き数と一緒に使用すると、後で backup volsetrestore コマンドに -file 引き数を指定するときに便利です。

-localauth
ローカルの /usr/afs/etc/KeyFile ファイルのキーを使用して、サーバー・チケットを構成します。相互認証の間、 backup コマンド・インタープリターは、バックアップ・サーバー、ボリューム・サーバーおよび VL サーバーにこのチケットを提供します。このフラグは、-cell 引き数と一緒に使用してはなりません。詳細については、backup の解説ページを参照してください。

-cell
コマンドを実行するセルを指定します。この引き数は、 -localauth フラグと一緒に使用してはなりません。詳細については、backup の解説ページを参照してください。

-help
このコマンドのオンライン・ヘルプを出力します。これ以外の有効なオプションはすべて無視されます。

出力

-n フラグを使用しないと、この操作の固有のタスク ID 番号が次のウィンドウに表示されます。

(backup) volsetrestore コマンドを対話モードで発行している場合には、タスク ID 番号は、(backup) jobs コマンドで表示されるジョブ ID 番号と一致しません。バックアップ・システムは、復元処理が実際に開始するまで、いずれの ID 番号も割り当てません。

-n フラグを付けると、タスク ID もジョブ ID も割り当てられていないので、これらの番号は表示されません。この場合、まず、復元されるボリューム数が表示され、次に、ボリュームの各ダンプが各行に表示されます。各行では、そのボリュームの最新のフル・ダンプが表示され、次にダンプ・レベルに従ってインクリメンタル・ダンプが表示されます。ただし、特定のボリュームの行がすべて表示されるとは限りません。

各行の形式は、以下のとおりです (ここで示した出力は、読みやすくするために 2 行で表示されています。)

   machine partition volume_dumped  # as volume_restored; tape_name (tape_ID);  \
           pos position_number; date
   

ここで、

machine
現在ボリュームを保存しているファイル・サーバー・マシンの名前を、 VLDB にリストされているとおりに指定します。

partition
現在ボリュームを保存している区画の名前を、 VLDB にリストされているとおりに指定します。

volume_dumped
ダンプされるボリュームのバージョン (読み取り / 書き込みまたはバックアップ) を、バックアップ・データベースにリストされているとおりに指定します。

volume_restored
復元後のボリューム名を指定します。バックアップ・システムは、読み取り / 書き込みボリュームにだけデータを復元します。 -extension 引き数があると、指定された拡張子の付いた名前がこのフィールドに表示されます (たとえば、 user.pat.rst)。

tape_name
バックアップ・データベースのボリュームのダンプを保存している磁気テープを指定します。磁気テープに永続名がある場合には、永続名が表示されます。永続名がない場合には、AFS 磁気テープ名が表示されます。

tape_ID
ボリュームのダンプのある磁気テープの ID。この名前はバックアップ・データベースにリストされています。

position_number
磁気テープ上でのダンプの位置を指定します (たとえば、 31 は、磁気テープには現在のダンプの前に 30 のボリューム・ダンプがあります)。バックアップ・データ・ファイルにダンプが作成されている場合には、この数字は、そのボリューム・データが始まる位置を 16 KB オフセット単位で表しています。

date
ボリュームがダンプされた日付と時刻。

-file 引き数への入力として使用するファイルを生成する 1 つの方法は、 One way to-name-n オプションを組み合わせてファイルに出力することです。 AFS 管理の手引き の、バックアップ・システムを使用してデータを復元する方法を解説したセクションでは、ファイルを -file 引き数の入力として使用する前に、そのファイルを編集する方法について説明しています。

このコマンドの出力では、バックアップ・データベースに少なくとも 1 つのダンプが記録されているボリュームの情報だけが表示されます。 -file 引き数にファイルが指定されていたり、あるいは -name 引き数で指定されたボリューム・セットの項目が VLDB にある場合でも、ダンプ・レコードがなければ、コマンド・インタープリターは標準エラー・ストリームにメッセージを出力します。

次のコマンドは、data.restore という名前のボリューム・セットの項目に含まれているボリュームをすべて復元しています。このコマンドは、ソフトウェア・エラーによってすべてのデータが破壊されたファイル・サーバー・マシンの対にデータを復元しています。すべてのボリュームは、VLDB の項目に記録されているサイトに復元されます。

   % backup volsetrestore -name data.restore
   Starting restore
   backup: task ID of restore operation: 112
   backup: Finished doing restore
   

次のコマンドは、/tmp/restore というファイルに項目があるボリュームをすべて復元しています。

   % backup volsetrestore -file /tmp/restore
   Starting restore
   backup: task ID of restore operation: 113
   backup: Finished doing restore
   

/tmp/restore ファイルの内容は、次のとおりです。

   fs1.abc.com b user.pat
   fs1.abc.com b user.terry
   fs1.abc.com b user.smith
   fs2.abc.com c user.jones
          .         .     .
          .         .     .
   

必要となる特権

コマンドの発行者は、バックアップ・サーバーまたはボリューム・ロケーション (VL) サーバーが実行されている各マシン上、および関連するボリュームのあるすべてのファイル・サーバー・マシン上の /usr/afs/etc/UserList ファイルにリストされていなければなりません。 -localauth フラグを使用する場合には、コマンドの発行者が、ローカル・スーパーユーザー root として、サーバー・マシンにログオンする必要があります。

関連情報

backup

backup addvolentry

backup addvolset

backup diskrestore

backup dump

backup volrestore

butc


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]



(C) IBM Corporation 2000. All Rights Reserved